商品検索 検索
ランキングの続きを見る
先日ちょっと足を伸ばして、幻の滝と言われる滝を見に行ってきました。 足を伸ばすと言っても、熱海のお隣の市である伊東市の海岸線です。 伊豆高原の駅を降り、海に向かって歩いて行きます。 小川沿いの気持ちのいい道です。 ほどなく海岸線に出ましたが、滝らしきものは見あたらず、 せっかくだから磯遊びでもと思い波打ち際まで降りてみると、 何やら遠くに滝らしきものが。 見た目の位置から想像すると、海岸線に出た後、逆の方向に歩いてしまったようです。 再度滝を探しに引き返すことに。 そばにはこんな吊り橋もありました。 高さは20mほどで結構揺れます。 道を引き返すこと数分、立て札がありました。 ここを入って行くとすぐ。ありました、滝。 川が海にぶつかるところが断崖絶壁で、滝となって海に注いでいます。 川は駅からの道沿いのあの小川です。 小川ですので水量が少ないと滝にならないため、 いつも見れるとは限らない幻の滝だそうです。 ちょっと珍しい光景で、滝探しも含めて楽しめました。 駅からも遠くなく、気軽に散策できる場所ですのでお勧めです。 ただし雨が降ったあとでないと見れないかもしれませんが。
2015-10-27 15:32:58
| コメント(0)
▲Topヘ