熱海のお隣伊東市には買い物等で良く行きますが、
海沿いの国道を走っていると小さな島と岩場が見えるところがあります。
そして国道からの脇道に「汐吹公園」という小さな表示も見えます。
いつもは気にかかりつつも通り過ぎてしまうのですが、先日ちょっと時間があったので寄り道してみました。
きちんと駐車場もあり、歩道も整備された公園です。
ルートは2つ。海に張り出た丘の上の展望台と、波打ち際の岩場に出るコース。
先ずは登ってみました。

登りといってもほんの5分ほどで頂上の展望台に着きます。
天気も良かったので手前の小島とその奥に初島、熱海方面も良く見えます。
反対側には大島も見えていました。
次に登ってきたとこを引き返し、さらに海まで下ります。
岩場にりっぱな遊歩道がありました。

歩道の行き止まりから見ると何やら岩場に穴が見えます。

この穴に波が入ると勢いよく吹き出すことから汐吹き岩と呼ばれているようです。
でもこの日は干潮だったうえに波が穏やかで汐吹きは見れませんでした。
ちなみに国道から見えていた小島は手石島という名前でした。
たまには海辺でのんびり景色を眺めるのも良いものです。

2016-04-22 17:02:35
| コメント(0)